nPOPの設定方法(1)


nPOPとは、Tomoaki Nakashima氏作成の作成された簡易メールソフトです。
現在、サーバー上にあるメールのヘッダーを取得して一覧表示してくれます。

簡易なのでOutlookやBecky!のような多機能ではありませんが、以下のような
場合に是非お勧めいたします。


平べったく言うと、「メールの題名と差出人が分かって、要らないのは先に削除できる」
という特徴をもったソフトですね。あ、勿論送信も可能ですよ。

しかも、FD1枚に入ります(!)
送信も受信も自分の契約しているプロバイダのサーバーを使用するので問題ないです。
複数のメールを一辺に『巡回チェック』できます。
何よりフリーソフトです。
如何でしょう?お役に立ちませんか?

1.んではちょっくらダウンロード

 というわけで、まずは http://www.nakka.com/ へ飛んでくださいませ。

 ここのSoftwareという項目をクリック。
 おぉ!便利そうな(或いはなんじゃこりゃ?な)ソフトが一杯だぁ!
 と驚くまもなくnPOPという文字をクリック。
 (■はじめに は読んでおきましょう。何となし分かった気分になれます。)

 さていよいよ目的のものをダウンロード致します。
 
  1. 『圧縮』や『解凍』という言葉におなじみ、お友達怖くない人
    一番上をクリックして、ダウンロード。
  2. パソコンなんて怖くてぶるぶる初心者なあなた
    二番目(自己解凍書庫)をクリック。
 時間は大してかからなかったでしょう?軽いソフトですもの。
 ともあれ、これで目的物はGETしたわけです。冷たいものでも飲みましょう。
 

2.解凍って電子レンジ?というベタな質問はなし。

 このままだと、このソフトは使えませんです。どっちにしても。というわけで、解凍するわけです。

 1.で、自動解凍書庫を選んだあなたはそのまんまファイルをダブルクリック。
   多分どこにファイルを置けば良いのか聞いてくれるので、他のファイルのインストールと同様に、
   「ここが良い!」ってのを指定してあげてください。

   うんにゃ、普通に一番上を持ってきたぞ、というあなたは解凍ソフトを立ち上げて解凍してください。


 圧縮解凍ソフトは色々いろいろイロイロと迷うほどにオンライン上に転がっていますし、
 あなたのお持ちのパソコン雑誌に付録でついてるCD-ROMにも絶対何かついているはずです。
 懇切丁寧な解説も各サイトにあるはずなので取りあえず説明は割愛します。

 お勧めのソフトはあるかって?ん〜、LhMeltかLhacaとかが有名どころでしょうか。
 .lzhと.zipだけならこのどっちかでOKです。Vectorとか窓の杜でダウンロードできます。

 

どっちも、あなたのパソコンの容量が許してくれそうな場所に置いてくださいな。
FD1枚に入るので、勿論FDに入れても構いませんよ。

あ、デスクトップにアイコンは出ませんので。
黄色い封筒のアイコンを右クリックして、ショートカットを作ってデスクトップに貼り付けましょう。

ここまでの手順を終えたら、次のページへ